石の上にも三年と言われ続けて会社になんだかんだで3年間いようとしている3年目の皆さん!今日もご勤務お疲れ様です( ゚Д゚)2年目の時に悩んでいたようなことも慣れてしまいもはや悩みと感じなくなる人がいる一方で、本当にここから行動を起こしたいと考える人が出てくることでしょう!
2年目の時より更に明確になった社会人3年目のおススメを今日は紹介していきます!2年目のあるあるに関しては下記より紹介してるので参考にしてみてください!
勉強
社会人3年目にもなるとさすがに仕事にも慣れてきます。慣れてきて仕事に余裕が出てくると仕事だけしていると視野が狭くなってしまうと感じだし、勉強をし始める人間が出てきます!(日本人は勉強をしないと言われがちですがしている人はしています)
ちなみにどんな勉強をしているのでしょうか?私の中で勉強しているのが多いように感じたものを3つ紹介してみます!
英語(語学)
圧倒的に多いのが英語の勉強を始める人です!企業に所属していると会社から補助を出してもらえるというようなこともあり、英語を勉強している方は多いのではないでしょうか。企業の多くが昇進要件としてTOEICの点数を設定していることもあるので、TOEICで700点、800点を目指して勉強するというような方は結構いるような気がします。
なんだかんだ言って多くの企業がグローバル化している現代なので、国内のみで完結しているビジネスというのはかなり稀です。そのため、英語は若いうちにしっかり身に着けておいて間違いないでしょう!TOEIC派が社会人になると多くなると思いますが、私は昔から圧倒的英検派です(笑)TOEICに関してはこの公式問題集だけをやっていたので、直前の方はぜひ公式を使ってみましょう!
簿記
これもまた王道中の王道資格簿記検定ですね~!3級くらいはビジネスマンの素養として当たり前。2級持ってたら結構詳しい人だねと言われる資格です。ジェネラリストとして管理職を目指す人間にとって体系だって財務会計を勉強する機会として非常に良い資格だと思います。
例えば経理関係でない営業の人であったとしても、簿記の知識があると圧倒的に数字に関する勘が高まるのでお勧めです( ;∀;)
営業で昇格していくと、日々の数値の責任だけでなくProfit centerであるところの全ての数値を気にする必要があります。売上高、粗利、営業利益のところまで考えなければならないという場合はそもそもそれらの項目が何から構成されていてということを理解できていなければだめですよね!
ビジネスマンの共通言語としてぜひ簿記資格を勉強してみてはいかがでしょうか!?(私は簿記は持ってませんが。(笑)初心者の方は下記のTACシリーズがとっつきやすくてお勧めです!大学時代の試験勉強のため一通り勉強した記憶があります。。。
FP検定
FPは業務に必要だから勉強するというよりも、金融リテラシーを高めたいという方にお勧めの資格となります。勉強内容としては下記のような感じです。
- ライフプランニングと資金計画(社会保険、年金など)
- リスク管理(生命保険などでどうリスクヘッジするか)
- 金融資産運用(うまく投資するための方法)
- タックスプランニング(所得税とか住民税とか)
- 不動産(不動産取引など)
- 相続・事業承継(相続、贈与など)
社会人人生は非常に長く、老後2000万円問題等もあるので騙されない程度の金融リテラシーを高めるという意味合いにおいてFP検定はお勧めです。また内容も3級であれば難しくないため、そこまで時間をかけずに合格することも可能となります。
本格的な転職の検討
これは前回の社会人2年目あるあるの記事でも書きましたが、2年目はキャリアに不安を持つくらいなのですが3年目になると真剣に転職を検討する人が出てきます。私の友人も実際に転職エージェントに登録したり、転職が決まって会社を辞めたというような人も実際にけっこういました。
特に英語ができるような人材で20代の給料が低すぎると考えているJTC勤めの皆さん!コロナのせいで転職市場は非常に冷え込んでいるというのは事実ですが、逆にコロナのおかげで終業後速攻で転職活動ができるというメリットもあります!
これを活かして今のうちに外資系の企業への転職を考えましょう!(海外に住みたいとか出張にたくさん行きたいという場合であれば外資系企業はハードルが上がるのでお勧めできませんが日本での待遇は間違いなく上がります)
英語ができて待遇をあげたいと考えている方はぜひ下記のサイトより転職を検討してみてはいかがでしょうか??登録してエージェントに相談してみるだけであればノーリスクハイリターンなのでおすすめです!実際に私もエージェントとしゃべってみましたが、色々と市場情報・案件を教えてくれるのでお勧めです。
プレミアムな転職をサポート|管理部門特化型エージェントNo.1【MS-Japan】
また、自分のキャリアに既に自信があってより挑戦をしたいと考えているような方にはここのエージェントが非常にお勧めです!得意領域が外資系投資銀行・外資系コンサルと非常にハイキャリア人材向けとなりますが、手厚いサポートが期待できます!
ただ手厚いサポートの分候補者にポテンシャルがないと判断した時の塩対応っぷりは相当なものとのことです。。。業界1位の企業に勤めていてTOEIC900点、高学歴、若手のようなプロフィールでさらなる挑戦を目指す場合には非常に良いのではないでしょうか!!
結婚or同棲
社会人3年目に入るとこれは強く感じるようになります。特にJTC勤務の同期は特に結婚が非常に早いです!2年目の時はそこまで感じませんでしたが、3年目になると多くのメンバーが結婚や同棲を始めて歳を感じるようになります(笑)
まあ別れてしまったとしても現代社会においてはAmazon primeやNetflixがあるから無敵ですね!まだ加入してない人は絶対加入しましょう。Amazon primeだと月当り400円程度で邦画・洋画ともに見放題です。私はこれで英語力を鈍らないようにしています。
最近の個人的お勧めとしては「Carzy Rich Asians」です!シンガポールの派手なパーティーシーンを垣間見ることができ非常に面白いです。
習い事
社会人3年目にもなってくるとある程度仕事・お金にも余裕が出てくるということもあり、習い事を始める人が増えます。
周りを見ていると男性の場合はジム、ゴルフが多いのに対して、女性の場合はテニス、ヨガ、ピラティス、語学、ジム等色々バリエーション豊富なような気がします。推測ですが、男性はネトゲやアニメ、スマホゲーム等に夢中になってあまり外の習い事をしていないのではないでしょうか?(偏見)
週1回、月1万円程度であればそこまで無理なく習い事ができるので周りを見ていてもそのくらいの頻度で習い事をしている人が多いような気がします。
私自身も習い事をしようと思いましたが、週1回を継続してやるというところがハードルが高く断念してしまいました( ;∀;)将来のための勉強と友達と飲みに行っているだけでわりと土日は終わってしまうような気がします(笑)
転勤
社会人3年目になってくると早い会社だともう転勤が言い渡される会社が出てきます。海外であれ国内であれ辞令が出ると大きく人生が変わってくることとなります。上記の結婚にもつながりますが、このタイミングで恋人にプロポーズして赴任するみたいな人が一定数いるような気がします。
全国の総合職で勤務しているとおおよそ3-5年くらいに一回のペースで転勤がつきまとってくるので、避けては通れませんね。。。転勤を極力避けたい方はIT系の会社で働くか、職種(勤務地)採用で採用を行っている外資系の会社に入社することをお勧めします!
まとめ
社会人2年目の時はまだ社会人生活に慣れてきたなぁというような印象でしたが、3年目にもなると結婚や転勤といった大きなライフイベントを起こしているような人が多かったような気がします。恐らくこれは第一次ラッシュでまた2~3年後にさらに増えると予想されます(笑)
”いい人は次々に売れていく”
というのはどうやら心理のようです汗汗
ただ会社での行事等がコロナによって少なくなっている今は自己研鑽の一環として勉強を新しく始めてみるのはいかがでしょうか!?私のブログではUSCPAについて色々と説明しているのでぜひ見てみてください!
コメント