USCPAの難易度とは?ー英語力編ー(122名のアンケート結果から考察してみた)

USCPA

USCPAの受験勉強をされている皆様、お疲れ様でございます。また将来的にUSCPAの受験を考えておられる候補者の皆様、ぜひこの記事を読んでいただいて「自分は本当にUSCPAに合格できるのか」について考える難易度指標としてご使用ください。

今回はUSCPA界隈のTwitterlandの皆様のご協力によって集計を行った計122名の受験生の実態についてのアンケートを行いました。時には面白く、時には真面目な記事を挙げさせていただいておりますが今回はあくまで

定量的にUSCPA受験生の英語力及び英語力が合格に及ぼす影響

上記の議題ついて考察をしてみました。次回はUSCPA受験生の会計力について考察をする予定です。それでは英語力編を見ていきましょう。

アンケート概要について

中の人
中の人

以前Twitterでやってみたアンケートが想像以上に面白く、本気でアンケート集計をしてみました!ご協力ありがとうございました。(下のツイートは以前のものです。)

  • アンケート集計期間:2020年4月25日(土)~2020年4月28日(火)の4日間
  • アンケート実施者:私
  • n数:n=122(私の回答も含みます。皆様のおかげでたくさんのアンケートを集計することができました。ありがとうございます!)
  • 目的:受験者のスペックの定量化及び合格している層についての分析のため。
  • アンケート方法:Google formによる記入。

回答者属性について(性別)

今回のUSCPA受験生の男女比はこちらです。男女で8:2くらいだろうと考えておりましたが、想像以上に女性の方が多かったです。女性の方が総合職として働くより家事・育児など挟むことを考えるとプロフェッショナルの方が魅力的であると考える方が多いのかもしれないですね。

日本のプロフェッショナル弁護士・公認会計士の受験者も調べてみるとだいたい男性:女性=3:1となっていました。そこと比較するとこの数字は男性:女性=2:1くらいなので他試験より女性にも受験されているということが推測されます。恐らく英語へのハードルの高さというところで女性の方苦手意識を持たない分このような結果が生まれているのでしょう。(男性82名、女性39名、その他1名)

回答者属性について(予備校別)

中の人
中の人

予備校って確かA〇tus, T〇C, P〇oactiveとかあったと思うけどどこが一番使用されてるんだろう。。。?

外の人
外の人

絶対A〇tusじゃないの?いつも広告打ってるし、他の予備校と違ってUSCPA特化予備校だし。

中の人
中の人

どれどれ、、、圧倒的A〇tusが使用者数多いね。122人中90人も使っているみたいだよ。やっぱり専門型予備校は強いなぁ。

日本においてのUSCPA最大手はやはりまぎれもなくA○tusということがわかりますね。無料で資料請求・説明会参加が可能なのでぜひ参加してみてください。コロナ禍の現在は無料オンラインセミナーをやっているので、参加ハードルも低いです!また実際にどれくらいの単位取得が必要かも個別相談で見積もってくれるのでお勧めです。興味のある方は下記よりオンラインセミナーの申し込みをしてみてください。


TOEICの点数について

英語力の指標として今回はTOEICを指標として使用しているので、まずUSCPA受験生の点数を公開する前に一般的なTOEICについて何割の方が何点台に位置しているのかということを確認してみます。データは下記のpdfから確認することが可能です。

https://www.iibc-global.org/library/default/toeic/official_data/pdf/DAA.pdf

まあ若干の誤差は出てしまいますがTOEIC公開テストにおいて、900点以上が全受験者数の3.4%, 800点以上900点未満が9.4%ということで全体の12.8%は800点以上となるようです。詳細を知りたい方は下記ブログを参考にしてみるとわかりやすいと思います。(今回はTOEIC焦点ではないので割愛します。)

TOEICスコア800点以上の人の割合は、上位◯%!過大評価の理由に納得。 | フミラボ (fummy's lab.)

USCPA受験生のTOEIC点数について

Twitterlandや先輩方のブログ等を読み漁っていて既になんとなくご察しの方も多いと思いますが、USCPA受験生のTOEICは非常に高いです。今回のアンケートの結果から点数に分類してみたのですが「900点台、800点台、700点台、600点台、600未満、未受験」の中でのマス層はなんと。。。

中の人
中の人

900点台がマス層だったよ。この界隈のスペック高すぎて僕は怖いよ。

外の人
外の人

僕はTOEICなんて知らないよ。犬語検定なら負けないけど。

強すぎるUSCPA界隈。。。一般のTOEIC公開テストの全受験者数の3.4%しか取れない900点をいとも簡単に取っていくUSCPAツイッタラー界隈です。(その頭をぜひTwitterでない別のところにry…)

37パーセントの方が900点以上、次のマス層が800点台で26パーセントとなります。950点を超える方も9名と奮闘する形となりました。

受験生の60%以上がTOEIC800点を超えてくる試験ということで、始まる前から非常にスペックが高そうな感がプンプンしております。怖いですね。。。USCPA受験生の中でTOEICの点数言い合ったらメンタル叩き折られそうですね(笑)やらないようにしておきましょう。

実際に点数層でグラフを作成してみたので、自分はUSCPA界隈の中でどの程度の英語力かを把握していただければと思います。恐らく転職を考えておられる方も自分が転職したらUSCPAとして英語力をどれだけ使用できるのか、USCPAとして最低限持っておくべき英語力について考え直すことができるきっかけとなればと思います。

TOEIC600点未満という方も16名いらっしゃいましたが、600点未満の方の8割は簿記、FP、税理士、BATIC等USCPAの関連資格を取得したうえでUSCPA試験に挑まれている方が多かったです。

また職種的にも業務が完全にUSCPAと直結してそうな方たちばかりだったので、「USCPAは業務と関連もあるし取ってみよう」というようなモチベーションで受験をされているように感じました。またこのあたりについては次回の会計編において詳しく述べていくようにします。

TOEIC未受験の方も3名おられたのが意外でした。ネイティブだから必要ないとか英語ができないと話にならないからもはやTOEICを使用しないとかなのでしょうか。ぜひこっそりとご教授いただければ幸いです。

英語力と合格の相関について

次にこの類まれなるUSCPA受験者たちの英語力はどれほど合格と相関があるかについて考察していきたいと思います。

今回の考察においては合格の定義を「3科目合格の方及び全科目合格の方」として相関係数の計算を行っております。(全科目合格者だけだとn数が少なくなってしまうのと、3科目合格する方はだいたい全科目合格されると思うので)ちなみに122名中30名がこの合格の定義に当てはまっている方となります。

                                            アンケートより筆者作成

相関係数とは2つの確率変数の間にある線形な関係の強弱を測る指標です。つまりこの「USCPA受験者全体のTOEICの点数」と「USCPA合格者のTOEIC点数」にどれだけ関連があるかということを示している指標です。(つまり相関が高ければ高いほど、TOEICの点数は関係なく合格が可能であるということを示します。)相関係数に関しての指標は一般的に下の表が使用されます。

一般的に1に近ければ近いほど2つの確率変数には相関性があり、今回の場合の相関係数は0.82となり「強い相関がある」とわかりますね。

結論

英語力はUSCPA試験において非常に重要な要素の一つでありますが、USCPA試験は英語の試験ではありません。なので、全体受験者のTOEIC点数と合格者のTOEIC点数において非常に高い相関係数があるということは「TOEICの点数に関わらず、誰が受けても同様に等しく合格の可能性がある」ということを示しています。(撤退者の方があまり考慮できていないので言い切るのは難しいですがあくまで今回のアンケートからの考察です。)

とはいっても、合格者も22名/30名と70%超えの方々がTOEIC800点オーバーであることを踏まえると、英語力の高くない方がこの試験に立ち向かうという場合は少なくとも簿記1級だとか税理士・公認会計士資格を持っているレベルの知識である方が望ましいと思います。そう聞くとかなり難易度が高そうですね。。。

会計知識と合格に関する相関については次回の記事にて紹介していきたいと思います。よろしくお願いいたします。またこの話を聞いてA校でUSCPAを取得したい方がいらっしゃれば相談していただければ、私の紹介で入学金を無料にできるので検討されている方はお声がけください。

コメント