大企業新人研修について

大企業

内定者の皆さん!丁度この時期は社会人40年がついに始まると考え、戦々恐々としているのでなはいでしょうか。

↑そんなことないですよね。きっと優秀な皆さんは最後の学生生活で旅行に行っていることでしょう(笑)

人事部の方からなんとなく「新人研修はこんなことをします」みたいなことを伝えられていると思いますが、今回は私が実際に受けた新入社員研修について少し語ってみたいと思います。

マナー研修

大半の皆さんが思い描く研修です。「名刺の渡し方」「顧客先訪問時のマナー」「上座・下座について」「電話の取次ぎ方」等日本独特のビジネス商習慣について学びます。

名刺の渡し方3人対3人難しいです。なぜか一番年次が下の人は最初待たなければいけません。効率悪いですねぇ。(笑)

マナー研修で学ぶのはほんとに最低限レベルのことです。ただ、実際に本配属されてから役に立ったと感じることはほとんどありません。バイトで接客業をしたことがあれば、まず困らないと思いますね。

座学

座学は基本的に1日に数コマ組み込まれています。特に昼間の時間が多いです。基本的に内容としては多岐にわたります。そしてこの時間は学生の時を思い出すかのように皆”眠そうに(寝て)”います(笑)

  • 会社関連:「会社の歴史」「会社のミッション」「会社の事業について」
  • 法務系:「知的財産権」「輸出管理令」
  • その他:「ビジネスライティング」「英語」「財務会計・管理会計」

大まかに分けると愛社精神を育むための座学、今後会社で学んで欲しい内容についての座学の2つに分けられるかなと思います。個人的には会社の歴史については役に立ったと思います。

会社の歴史については普段あまり自分で勉強しようとは思わないもの、海外の人としゃべる時に話のネタになるからです。また、営業の方であれば顧客から質問されたときにスムーズに回答できるようになると思うので最低限理解しておきましょう!

論理的思考研修

コンサルが使いそうなフレームワーク系の研修です。簡単に言うと3ステップくらいで語れます。

  1. 5W1Hをはっきりさせる。(課題・現状認識の明確化)
  2. 課題に対してのソリューションを考える。
  3. ソリューションの評価付けを行う。

座学で聞いていただけではなく実践問題にあてはめながら考えていったので面白かったです。ただ、本配属されてから論理的に考える必要は一切ないので役に立っているかどうかと言われると疑惑の判定です。

グループワーク

班を作ってグループワークをやります。基本的に点呼等は班毎なので、仲良くなれそうと思いがちですが違います。仲良くなった人と一緒にいるために点呼がとれないという事態が多発します。。。

メーカー研修

メーカーならではの研修です。主に「工場見学」があります。同期とわいわいしながら工場を見学します(笑)これ以上書くと身バレしそうなので控えます。

まとめ

上記のようにつらつらと新入社員研修について語ってきましたが、新入社員研修は何かを学ぶという場ではありません。やるべきことは2つだけです!!!

  • 同期と仲良くなる
  • 社会人が知るべき最低限の知識についての情報収集(持株会、確定拠出年金、保険等)

新入社員研修は思っている以上に短いです。同期の皆とワイワイ騒ぎながら過ごしているだけで毎日が過ぎていきます。非リア充の方はこの期間がパートナーゲット期間です。頑張りましょう(真剣)

↑ゼミ合宿のようですね。

コメント